OB・OGインタビュー

際に手を動かして学んだことは、
単なる知識以上に身についています。

高橋 正弥 さん

  • 木更津工業高等専門学校
  • 2020年度 電気電子工学科卒業
  • 2022年度 機械・電子システム工学専攻修了
インターンシップ先
シスコシステムズ合同会社

※ 東京大学大学院 M1在学中、インターンシップ後にインタビューを行いました。

木更津高専を選ばれた理由を教えてください

普通高校は中学の延長のようなイメージがあり、変わった進路を選びたいと思っていました。
山村留学のような地方の高校も考えましたが、高専の方が身近でユニークな環境で学べると思って選びました。

中学以前にパソコンを使った経験はありますか

実はスマホを持つよりパソコンを使うのが先でした。小学校3年の時に、父が処分する予定のPCを持ってきて、捨てるからバラバラに分解してみろと言われて。
分解したところで、今度は組み立てて使えるようになったら使っていいと言われ、本を読むなどして、分解した時の記憶を辿りながら何とか組み立て、使えるようになりました。

そうしたら父がExcelをインストールしてくれて、SUM関数を教えてくれました。そこから、入力してはEscキーで取り消す、を繰り返し、恐る恐る数式の入力を覚えていきました。小学5年で図書館の手伝いをした時に職員の方がリストをWordで作っているのを見て、Excelの方が最初から罫線があるから簡単だよ、と言ったら、Excelを使えないから作ってと言われ、自分が作ったこともありました。

セキュリティに興味を持ったきっかけを教えてください

寮に入って親しくなった、情報工学科の米村恵一先生の影響を受けました。さらに、寮のネットワーク委員になってネットワークの管理を任されるようになり、いろいろと対応していくうちに身についたことが多いです。

K-SECのイベントへの参加経験を教えてください

福島合宿(2019年3月開催の第2ブロック合宿)に参加し、初めての一人での宿泊付きの遠出でしたが、同じ木更津高専の上級生や下級生、他の高専生と一緒に学んだことが新鮮でした。先生に出された最後の問題が解けなくて悔しかったのを今でも覚えています。

インターンシップ先を選ばれた理由を教えてください

寮のネットワーク委員をしていた関係で、シスコシステムズの方とお話しする機会があり、インターンシップの募集があることを聞いて、応募しました。

インターンシップの内容について教えてください

CiscoのTCE(Technical Consulting Engineer)職の実際のトラブルシューティング業務を行うため、事前にトレーニングを受けました。
最初の1週間でLINUXやネットワークなどの研修を受け、その後メンターとなる社員を客先としたロールプレイングをとおして、過去の事例を学びました。その後TAC(Technical Assistance Center)にて、一次切り分けで未解決の多岐にわたる案件を扱い、実際の客先対応を経験しました。社員の方々との1 on 1や各種ミーティングにも参加しました。

インターンシップで在学中の経験が役立ったことはありますか

寮のネットワーク委員の時にはトラブル対応をたくさん経験しましたし、セキュリティのリテラシーという意味では業務全般に役立っています。
先ほどの福島合宿で実際に手を動かして学んだこと、特に手動でDOS攻撃をしたことなどはよく覚えており、単なる知識以上に身についていると思います。

将来の目標を教えてください

あまり考えていませんでしたが、インターンシップをとおして、仕事をするイメージができてきたところです。具体的には入社してからになると思います。

後輩に向けてメッセージをお願いします

自分はその時々で楽しそうだと思ったものを選んできました。外に出るより家の中でじっとしていた方がよいという人もいるかもしれないけれど、出て経験してみないと楽しいことにも出会えないのでいろいろ挑戦してみるとよいのではないかと思います。高専という好きなことが学べる場所でやりたいことをやり、学んでいってほしいと思います。

高専のセキュリティ人材についての印象や期待すること

シスコシステムズ合同会社 Leader, Customer Delivery

高尾 竜太

高専出身の方は、実際にプログラミング、アプリ開発、サーバー構築、ネットワーク構築などを行った経験があり、非常に技術力が高い印象があります。
在学中から実務に近い経験がある人材は、今まさに、どこの企業でも求められている人材だと思います。
ぜひこれからも、より実務的な内容に力を入れた教育を実施いただき、現場で活躍する人材の輩出を期待しております。

ページ公開日:
2024/03/28

※記事内容はインタビュー時点(2023年11月~2024年2月)のものです。

OB・OGインタビュー

PAGE TOP