2024.6.6 (thu)
Unicage奨学⾦第2期⽣募集開始︕
Unicage奨学⾦への道、IT基礎⼒講座のエントリーが始まりました!
昨年度より実施している「Unicage奨学⾦」の応募の前提条件となる、「IT基礎⼒講座」のエントリーが始まりました。
「Unicage奨学⾦」とは、「⾼専⽣に社会でも通⽤するIT技能・技術を習得してもらいたい」という理念の下、有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(以下、USP研究所)より⽀援を受け、国⽴⾼専⽣に対し、給付型奨学⾦を⽀給する制度です。
奨学⽣となるためには、USP研究所より教材・学習環境を提供を受けている「IT基礎⼒講座」の受講とそのとりまとめの検定の合格が必要となっています。この講座では、Linux/Webにおける基礎知識を習得することができ、実践的な業務にも役⽴ちます。講座の受講料と検定の受検料は無料ですので、情報⼯学専攻の学⽣は勿論のこと、それ以外の分野の学⽣も奮ってお申込みください。
講座は以下のURLよりお申し込みください(USP研究所の設置する申込フォームに移動します)。
https://exam.usp-lab.com/ENTRY/CGI/ENTRY.CGI
★USP研究所からのメッセージ
〜第⼀期受講者・検定合格者の皆さんからの⼤きな反響をいただき、第⼆期の受付を昨年よりも⼤幅に早期開始︕
USPオンライン講座(※)で⾃⾝のペースで計画的にチャレンジできます︕(※USP研究所がDXを担う⾼専⽣の皆さまに教材・学習環境を無償提供。)
「コンピュータの基礎技術を⾝につけ、⾃⾝の可能性を⾒つけるチャンス!!」
Unicage奨学⾦第1期奨学⽣の実施状況
第1期奨学⽣について
初の実施となった昨年度は、16名の学⽣がIT基礎⼒講座検定試験に合格し、全員が第1期奨学⽣として選ばれました︕
Iさん(⼀関⼯業⾼等専⾨学校4年・情報ソフトウェア系)
Aさん(⼀関⼯業⾼等専⾨学校4年・情報ソフトウェア系)
Tさん(⻑岡⼯業⾼等専⾨学校3年・電気電⼦システム⼯学科)
Hさん(⻑岡⼯業⾼等専⾨学校3年・電⼦制御⼯学科)
Kさん(⻑岡⼯業⾼等専⾨学校専攻科2年・電⼦機械システム⼯学専攻)
Tさん(奈良⼯業⾼等専⾨学校5年・情報⼯学科)
Mさん(呉⼯業⾼等専⾨学校専攻科2年・プロジェクトデザイン⼯学専攻電気情報系)
Sさん(呉⼯業⾼等専⾨学校3年・電気情報⼯学科)
Tさん(久留⽶⼯業⾼等専⾨学校2年・電気電⼦⼯学科)
Yさん(佐世保⼯業⾼等専⾨学校3年・電⼦制御⼯学科)
Gさん(熊本⾼等専⾨学校4年・制御情報システム⼯学科)
Yさん(熊本⾼等専⾨学校5年・制御情報システム⼯学科)
Tさん(熊本⾼等専⾨学校5年・制御情報システム⼯学科)
Sさん(熊本⾼等専⾨学校3年・⼈間情報システム⼯学科)
Oさん(⼤分⼯業⾼等専⾨学校3年・情報⼯学科)
Mさん(⿅児島⼯業⾼等専⾨学校5年・情報⼯学科)
〜「Unicage奨学⾦」第1期奨学⽣(IT基礎⼒講座検定試験の合格者)の声〜
検定試験合格と奨学⽣内定を祝して、USP研究所主催の下、東京にあるUSP研究所東京本社にて、検定合格証書授与式が開かれ、奨学⽣からの喜びの声を伺いました。
なお、証書授与式の詳細については、こちらのプレスリリースをご参照ください。
授与式の様子
・BASHプログラミングやAJAXは初めて学ぶ技術であったため、新鮮な気持ちで取り組むことができました。データドリブンな処理も初めて経験しましたが、⾮常に興味深く学ぶことができました。
配布されたサンプルプログラムは、⾮常に難易度の⾼いものでした。しかし、実際の試験はサンプルプログラムに⽐べ、⽐較的易しい内容であったため、問題なく解答することができました。
・学校ではC⾔語を⽤いてCGIを学習していましたが、今回初めてC⾔語以外の⾔語でCGIを開発する機会を得ました。慣れない⾔語での開発は⾮常に困難でしたが、結果が⽬に⾒える形で表れたため、⼤きな達成感を得ることができました。この経験を活かして、更なる学習に励んでいきたいと思います。
・USPの理念である「⼩さいものは美しい」には共感しており、開発過程も⾮常に楽しかったです。次回参加予定のプロコンにも、今回学んだ知識を活かして挑戦したいと考えています。
・最初は、フレームワークを使わない開発⼿法に疑問を感じました。しかし、フロントエンド開発の経験から、フレームワークに頼らない開発⼿法にも魅⼒があることを認識しました。今回学んだ知識を活かして、今後様々な開発⼿法に挑戦していきたいと考えています。
・シェルスクリプトは全くの初めてでしたが、遠隔講座やサンプルプログラムを活⽤することで、理解を深めることができました。今回学んだ知識を活かして、更なるスキルアップを⽬指していきます。
・HTMLやシェルスクリプトは以前から触ったことがありましたが、CGIやAJAXは今回初めて学びました。資料が⾮常に分かりやすく体系的に構成されていたため、スムーズに理解を深めることができました。
・⿊い画⾯は単なるファイル操作ツールと思っていたのですが、今回学んだことで、システム開発にも活⽤できるツールであることを認識しました。今後は、シェルスクリプトを⽤いたシステム開発にも挑戦していきたいと考えています。
・今回初めてシェルを⽤いたWEB開発に挑戦しました。資料が⾮常に分かりやすく、体系的に学習することができました。今後も基礎知識をしっかりと理解しつつ、技術を応⽤していきたいと思います。
Unicage奨学⾦概要
(1)申請資格
・IT基礎⼒講座を受講し、その総まとめとして⾏う試験に合格した学⽣のうち、成績上位60位以内の者(学年や申込時点での成績・家計状況等は不問)
(2)採⽤者数
・機構全体で最⼤で50名程度(学校・キャンパス毎に⼈数制限なし)
(3)給付額
・本科⽣は年額24万円、専攻科⽣は年額36万円
(4)⽀給期間
・令和6年度及び令和7年度
・ただし、令和6年度に本科を卒業(在籍校の専攻科へ進学する場合は除く)⼜は専攻科を修了した場合には当該年度末まで。
(5)奨学⽣採⽤後の義務について
・年に2回USP研究所によるオンライン⾯談を実施します。
・USP研究所が主催するイベントに年2回以上参加する必要があります。