ダイバーシティ推進体制
ダイバーシティ推進室
高専機構では、「ダイバーシティ推進室」を発足し、女性のみならず外国人や障がい者も含む多様な人々が活躍できる組織を目指します。ダイバーシティ推進会議は、ダイバーシティ担当理事、校長等の理事長特別補佐、理事アドバイザーのもと運営しています。
ダイバーシティ推進室は、室長をトップに、室員として各ブロック1名の併任教員と室アドバイザー1名及び本部事務局関連課で構成され、51高専のダイバーシティ推進担当の教職員と連携しています。

高専機構では、「ダイバーシティ推進室」を発足し、女性のみならず外国人や障がい者も含む多様な人々が活躍できる組織を目指します。ダイバーシティ推進会議は、ダイバーシティ担当理事、校長等の理事長特別補佐、理事アドバイザーのもと運営しています。
ダイバーシティ推進室は、室長をトップに、室員として各ブロック1名の併任教員と室アドバイザー1名及び本部事務局関連課で構成され、51高専のダイバーシティ推進担当の教職員と連携しています。