電気に関する実験をする授業が楽しい!
Q. お名前と学校名を教えてください。
長岡高専 電気電子システム工学科 小林由佳です。

Q. 何年生ですか?
4年生です。
Q. 高専ではどんな授業がありますか?
数学や物理、体育といった一般科目もありますし、電気回路や電子回路、あとは電磁気や電力に関する授業、AIに関する授業もあります。

Q. 何の授業が好きですか?
私が一番好きなのは、実習の授業で電気に関する実験をする授業ですけど、それが一番楽しいです。

Q. 将来は何になりたいですか?
将来は自分の好きなモノ作りを生かせで、商品開発の仕事ができたらいいなと思っています。
Q. 高専ではどんな行事がありますか?
体育祭や、文化祭、研修旅行という修学旅行みたいなものがあります。
Q. 部活動には入っていますか?
ロボティクス部に入っています。普段はNHKロボコンに向けて活動しています。このロボット(ダブルラリアットくん)は、今年、部員のみんなが作ったロボットで今年のNHKロボコン大会でロボコン大賞を受賞しました。

Q. 高校ではなく、どうして高専を選びましたか?
オープンキャンパスに来た時に、他の高校に比べて学生の自主性があって、自分たちでいろいろやっている感じがすごく自分に合っていたので選びました。あと入ってみてからも、数学とか何でやっているのかわからなかったですけど、高専に来るとその数学がどのように生きるのかとかをセットで勉強できるので、すごくモチベーションになります。
Q. これからどんなことにチャレンジしていきたいですか?
自分の好きなもの作りをもっと極めていくのもそうですし、あとは海外に行ってもっといろんな知識や知見を身につけてもっと成長したいと思っています。
Q. 小中学生に向けて進路のアドバイスをお願いします。
一番は興味のあることや、やりたいことを探し続けてとずっとやってほしいなと思います。すごく大変ですけど、絶対に嫌だなって思わない限りは絶対やったほうがいいと思います。頑張ってください。
インタビューは動画でもご覧いただけます。是非チェックしてみてくださいね。